第6回みちのくカーリングリーグのお知らせ

令和6年8月3日(土)~8月25日(日)
みちのくコカ・コーラボトリンクリンクと青森市スポーツ会館を会場に
「第6回みちのくカーリングリーグ」が開催されます。

日本カーリング協会競技者登録かつ東北6県在住者の競技者が対象
1チーム4~6名(男女不問、男女混成チーム可)

募集チーム数:8チーム(昨年度優勝チームは優先出場枠とする)
※申し込みチームが8チームを超える場合は抽選

お問い合わせ・申込先:宮城県カーリング協会
申込期間:6月23日(日)10時~6月30日(日)まで


令和6年度公認スタートコーチ(教員免許状所持者)養成講習会のお知らせ

JSPOより「令和6年度公認スタートコーチ(教員免許状所持者)養成講習会」のお知らせがありました。

参加を希望される方は、開催要項をご参照の上、各自お申し込みください。

申込期間
第1コース(令和6年10月1日付登録)5月15日(水)~7月15日(月祝)
第2コース(令和7年4月1日付登録) 10月1日(火)~12月2日(月)

参加対象
・受講する年の4月1日現在、教員免許状を所持している者。
・スポーツ指導の経験を有する者(指導期間は問わない)。または、今後、スポーツ
指導に携わる予定がある者。
・他の公認スポーツ指導者資格(公認スポーツリーダー資格も含める)を保有してい
ない者。
・インターネットサービス「指導者マイページ」から申込が出来る者(申込用紙での
受付はしない)。

ナブテスコユースカーリングアカデミー2024のお知らせ

令和6年7月29日(月)~31日(水)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにおいて「ナブテスコユースカーリングアカデミー2024」が開催されます。

令和5年度に日本カーリング協会(以下、JCA)に競技者登録した中学3年生及び
高校生で、過去にJCA主催大会およびその予選大会に出場経験のある選手が対象です。

申込方法:Googleフォーム
申込締切:5月26日(日)23:59まで(締切厳守)

カーリングコーチ1養成講習会のお知らせ

令和6年度コーチ1養成講習会について、お知らせいたします。

<共通科目>
日本スポーツ協会が実施するオンライン形式の講習
<専門科目>
日程:6月14日(金)~16日(日)
会場:軽井沢アイスパーク
受付期間:4月27日(土)~5月3日(金)※定員になり次第締め切り

申込について
<専門科目>
インターネットサービス「指導者マイページ」のアカウント登録を行い、指導者マイページから講習会の申込手続きを行ったうえで、申込書を岩手県カーリング協会にメールでご提出ください。
※申込書は、岩手県協会から日本協会への提出期限が「5月10日(金)必着」のため、間に合うようにご提出ください。

<共通科目>
専門科目の申込に続いて「指導者マイページ」から受講者本人が直接申し込み

2024年岩手県ミックスカーリング選手権大会のお知らせ

2024年6月29日(土)~30日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリングにて、
「2024年岩手県ミックスカーリング選手権大会」が開催されます。

選 手 権:6月29日(土)~30日(日)
トライアル:6月8日(土)~9日(日)※申し込みが9チーム以上の場合に実施

申込が9チーム以上の場合は、昨年の東北選手権出場4チームがシード対象(トライアル免除)となりますが、3名以上残っていることがチームの条件となっております。

締切:5月4日(土)19時

第9回アジア冬季競技大会(2025ハルビン)男女日本代表候補選考会(合宿)のお知らせ

第9回アジア冬季競技大会(2025/ハルピン)(令和7年2月7日~14日)に派遣する男女日本代表候補の選考を目的とし、選考会(合宿)が実施されます。

期間:令和6年6月20日(木)~23日(日)

会場:アドヴィックス常呂カーリングホール(北海道北見市常呂町土佐2-2)

参加対象:
・日本カーリング協会に競技者登録している令和6年4月1日の年齢が満15歳から満24歳の選手で編成されたチーム。
・チームのメンバーは、選手4名ないし5名およびコーチ1名(必須)
・日本代表候補に選出された場合、選出後の選手の交代は認めない。また、第42回日本カーリング選手権大会(令和7年2月2日~9日)およびこれに関わる地方ブロック大会への出場はできない。

チーム毎にGoogleフォームより申し込み(下記参照)

締切:4月30日(火)必着


カテゴリー: JCA

全農杯全日本中学生カーリング選手権大会岩手県代表選考会のお知らせ

2024年5月6日(月祝)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
「全農杯全日本中学生カーリング選手権大会岩手県代表選考会」が開催されます。

出場資格
・2024年度に中学1~3年生で構成するチームであること
 (男子、女子、男女混合いずれも可)。
・他地域で地区予選に参加する者は出場不可。
・勝ち上がった際に、全日本中学生選手権大会に参加出来るチームであること。

第3回全農杯全日本中学生カーリング選手権大会
2024年7月26日(金)~28日(日)新潟市

締切:2024年4月2日(火)19時
申込先:県大会準備チーム

2024年岩手県カーリングリーグのお知らせ

2024年岩手県カーリングリーグの季節となりました。

開催期間:3月23日~10月(予定)

募集要項(抜粋)
・カテゴリーは設けず、男女混合、ジュニアの参加も可能。
・2023年リーグ成績をもとに、1部・2部・3部リーグで、前・後期制。
・新規チームは3部(4部制の場合は4部)からスタート。
・登録可能選手は、岩手県カーリング協会登録選手(協会員)および
 9月末までに登録見込みの選手。
・県外選手1名の登録を認める。
 (該当選手所属協会の了承(派遣承諾)を得ていること)
・選手登録は4~6名まで。

締切:3月2日(土)19時必着

第3回岩手県ジュニアカーリング選手権大会のお知らせ

令和6年1月6日(土)~7日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
「第3回岩手県ジュニアカーリング選手権大会」が開催されます。

出場資格:日本カーリング協会へ選手登録済み(盛岡カーリング協会員であればOK)で、2024年6月30日現在で21歳未満であること。勝ち上がった際、東北および日本ジュニア選手権大会に出場可能なチーム

締め切り:令和5年12月3日(日)19時

申込方法、申込先は、要項をご確認ください。

※東北ジュニア選手権大会
女子:令和6年1月20日(土)~21日(日)盛岡市
男子:令和6年1月27日(土)~28日(日)盛岡市
会場は、男女とも、みちのくコカ・コーラボトリングリンク

※日本ジュニア選手権大会
令和6年3月19日(火)~24日(日)北海道妹背牛市

2023岩手県カーリング協会強化プロジェクトのお知らせ

岩手県カーリング協会では、協会員チームを対象とした強化プロジェクトを実施します。

日程
・12/10、12/17、12/24、1/14、2/4、2/25、3/3、3/10、3/24、3/31
・時間は10-12、12-14の1シートずつ

参加条件
・岩⼿県カーリング協会会員のみ(練習当⽇、協会員以外を含めない)
・男⼥ 4 ⼈制(ジュニアも含む)、MD、ミックス 4チーム

12/10、12/17 の申込は、11/24となっておりますので、ご注意ください。

申込方法等は、要項をご確認ください。