第16回東北ミックスダブルス選手権大会のお知らせ

令和5年1月8日(日)~9日(月祝)みちぎんドリームスタジアム(青森市)にて、第16回東北ミックスダブルス選手権大会が開催されます。

12月24日(土)~25日(日)開催の第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会での上位3チームおよび東北MD前年度優勝チーム「チーム苫米地」に出場資格が与えられます。

県MD大会開催時には、申込締切が過ぎてしまいますので、出場資格を得られたチームについては、速やかにお申し込みいただきますよう、お願いいたします。

東北ミックスダブルス選手権大会上位3チームは、令和5年2月21日(火)~26日(日)に北海道稚内市で開催の「第16回日本ミックスダブルス選手権大会」に出場となります。

アスリート支援事業利用調査への協力依頼

JCAアスリート委員会では,、アスリートの育児支援を目的とした事業を行っています。今年度の支援事業内容を検討するため、利用調査への協力をお願いします.

* 対象者: 第16回日本ミックスダブルスカーリング選手権出場予定チーム,
     もしくはそれにつながるブロック予選会出場チーム
* 提出締切: 2022/12/27(火)
* 提出先: athlete2@curling.or.jp (JCA アスリート委員会)

カテゴリー: JCA

県ミックスダブルス選手権のスタッフ募集

協会員の皆様

岩手県MD選手権(12月24、25日)の審判、タイマー、総務のスタッフを以下の通り募集いたします。

可能な方は12月16日までに、競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。
当日は年末も近く、クリスマスでもありますが、何とか多くの皆様のご協力をお願いします。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈タイマースタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも従事可能です。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・タイマー用のパソコン操作を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ・入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

申し込みは審判・タイマー・総務の別と、添付の表のM①~M⑬の番号を書いてください。
なお、わずかですが謝金をお支払いします。
従事していただく際、当日、ご面倒ですが健康チェック票を提出していただきます。

岩手県カーリング協会競技委員会 廣田

県ミックスダブルス選手権トライアルのスタッフ募集

協会員の皆様

県MDトライアル(12月3、4日)審判、総務のスタッフを募集します。

可能な方は、県MDトライアルについては11月27日までに競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方に限ります。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ・入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

申し込みの際は審判・タイマー・総務の別と、添付の表のT①~⑨の番号を書いてください。なお、わずかですが謝金をお支払いします。 応募者多数の場合は競技委員会にて調整させていただきます。従事していただく際は当日、お手数をおかけしますが健康チェック票を提出していただきます。

円滑な大会運営のためにも皆様のご協力を心よりお待ちしております。宜しくお願いします。

競技委員会  廣田

岩手県ミックスダブルス選手権大会プログラムへの広告依頼

12月開催の岩手県ミックスダブルス選手権大会プログラムへの広告依頼について、お知らせいたします。

ご賛同いただける企業・個人様がおられましたなら、下記資料をご確認いただき、ご協力願います。また、各職場、ご知人にもお声掛けをお願いいたします。

以下、岩手県カーリング協会からのコメントです。

ーーーーーー

協会員の皆様へ

今年も岩手県ミックスダブルス選手権大会・純情産地いわて杯が12月に行われるます。今年もテレビ放送する予定ですので、成功に終われるよう、皆様のご協力をお願い致します。

さて、今年もパンフレットを作成するにあたり広告の募集を募りたいと思います。
各職場や知人などに声をかけてもらい多くの協賛が集まることを期待しています。
趣意書を添付いたしますので、ご確認のうえ、苫米地まで
tomabechi8@gmail.com) メールで送信していただきたいと思います。

締め切りは、12月8日(木)とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

苫米地賢司

県ジュニア選手権のスタッフ募集

協会員の皆様

岩手県ジュニア選手権(11月26、27日)の審判、タイマー、総務のスタッフを、以下の通り募集します。
可能な方は、11月20日(日)までに競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方に限ります。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈タイマースタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも従事可能です。
・1試合だけでも構いません。
・タイマー用のパソコン操作を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ、入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

申し込みは審判・タイマー・総務の別と、添付の表のJ①~J⑦の番号を書いてください。なお、わずかですが謝金をお支払いします。 応募者多数の場合は競技委員会にて調整させていただきます。従事していただく際、当日、健康チェック票を提出していただきます。

ジュニア世代の選手の成長を支援するためにも、皆様のご協力を心よりお待ちしております。宜しくお願いします。

競技委員会  廣田

県男女選手権のスタッフ募集

協会員の皆様

岩手県男子選手権(11月12~13日)の審判、タイマー、総務のスタッフを以下の通り募集します。女子選手権(11月5~6日)もまだ人手が足りない時間があります。ご協力をお願いします。

可能な方は、男子選手権については11月6日までにお願いします。県女子選手権については10月30日締め切りですが、その日を過ぎても構いません。競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方に限ります。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈タイマースタッフ〉 
・協会員でしたら、どなたでも従事可能です。
・1試合、2試合だけでも構いません。従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ・入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

★県女子選手権については、F①②③と⑤のタイマーがそれぞれ1人足りません。決勝の審判も足りません。従事可能な方はぜひお願いします。

申し込みする際は、審判・タイマー・総務の別と、添付の表のF①②……、M③④……などの番号を書いてください。なお、わずかですが、謝金をお支払いします。 応募者多数の場合は競技委員会にて調整させていただきます。従事していただく際、当日、健康チェック票を提出していただきます。ご理解ください。

選手のプレーを支援するために皆様のご協力を心よりお待ちしております。宜しくお願いします。

競技委員会  廣田

B/C級公認審判員検定講習会のお知らせ

令和4年度B級公認審判員検定講習会およびC級公認審判員検定講習会が開催されます。C級はJCA主催でも開催することになりました。

B級公認審判員検定講習会
令和4年11月26日(土)~27日(日)みちぎんドリームスタジアム(青森市)
定員10名に達し次第、受付終了

C級公認審判員検定講習会
令和4年11月13日(日)ZOOM
定員30名に達し次第、受付終了

申込締切
B級:11月11日(金)
C級:11月4日(金)
どちらも、所属協会長(盛岡)および都道府県協会長(岩手)の推薦の上、期限までに申し込む必要があるため、受講を希望の方は、速やかに盛岡カーリング協会事務局まで申込書をご提出ください。

岩手県カーリング協会強化プロジェクトのお知らせ

岩手県カーリング協会では、岩手県のカーリングレベルの底上げを図る事を目的として、強化プロジェクトを実施いたします。

日程により、募集対象チーム・募集期間が異なります。要項をご確認の上、お申し込みください。

(11月5日追記)
要項に変更があり、対象チームは申込時点で当該大会に参加出来る可能性があれば申し込みできることなりました。

第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会のお知らせ

令和4年12月24日(土)~25日(日)みちのくコカ・コーラボトリングにて、
第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会が開催されます。

出場資格:岩手県カーリング協会員で、上位の東北 MD 及び日本 MD 選手権大会に参加出来るペア。
他地域で今年度の日本 MD 選手権大会地区予選に参加する者、参加した者は不可。
他県選手と組む場合は、理事会での承認を得ること。その場合は、どちらか一方が岩
手県カーリング協会に登録していること。他県協会員は派遣要請手続きを行ってくだ
さい。

※東北MD選手権大会:令和5年1月8日(日)~9日(月祝)  青森市
※日本MD選手権大会:令和5年2月21日(火)~26日(日) 稚内市

11チーム以上の申し込みがあった場合、トライアルを12月3日(土)~4日(日)で開催(1日開催の場合は、12月3日のみ)

シードチームとトライアル出場チームの判断が発生しますので、詳しくは要項をご確認ください。

申込方法:岩手県協会競技委員会まで、申込書をメールにて(宛先は要項参照)
申込締切:10月31日(月)19時